セッションもぐもぐ
自分が関わったTRPGセッションの感想語ったり二次創作ねつ造したりするところかも
最新記事
引っ越し
(10/30)
DF卓でデュラララ! パロ
(10/20)
DXらくがき4コマ
(10/20)
DFらくがき4コマ
(10/01)
雪跡が終わりまして
(07/16)
カテゴリ
・
アリアンロッド モンコロ (0)
・
アリアンロッド2E ルルブシナリオ1 (1)
・
エンゼルギア デッドボーイズポエム (0)
・
クトゥルフ インスマスを覆う影 (1)
・
ゲヘナ けうらなるは汚泥の営み (1)
・
ゲヘナ ダンジョン (1)
・
ゲヘナ 破滅の心臓 (1)
・
サタスペ セミはどこだ (1)
・
シノビガミ 黒白輪廻 (3)
・
シノビガミ 五行封印 (3)
・
シノビガミ 夏の終わり (1)
・
シノビガミ 雪跡 (3)
・
シノビガミ 楽園 (1)
・
シノビガミ ロードムービー (1)
・
シノビガミ 風鈴と花祭り (1)
・
SW2.0 模擬戦 (1)
・
ダブルクロス Crumble-Days (2)
・
ダブルクロス Truth_or_Fiction (2)
・
ダブルクロス Bird_in_cage (1)
・
ダブルクロス Deep_Front (4)
・
ダブルクロス 守るべき日常 (1)
・
天下繚乱 二人は将軍 (1)
・
ネクロニカ 母の愛 (0)
・
ハンターズムーン 蟹食べ放題 (1)
・
ピーカーブー 秋 (1)
・
ビーストバインドトリニティ レッドデッドナイト (1)
・
ブラッドクルセイド バースデー (1)
・
ブラッドクルセイド 月下香 (1)
・
ブレイド・オブ・アルカナ 黄金の杯 (0)
・
ボトムズ 緑の地獄 (1)
・
マギカロギア 雪国湯屋と死者薪 (0)
・
迷宮キングダム 花冠の戴冠式 (0)
・
妖魔夜行 けしこ (2)
・
アリアンロッド2E ルルブシナリオ2 (0)
・
ゲヘナ 想いは黒に融けて (1)
・
アリアンロッド 邪神の御子 (0)
・
アリアンロッド ヘラルド (0)
・
アリアンロッド モンコロ2 (0)
・
ダブルクロス the_Small_World (0)
・
アリアンロッド ダンジョンエンブレム (0)
・
アリアンロッド 薬草探し (0)
・
アリアンロッド 輝きの導き (0)
・
アリアンロッド 制裁を与える者 (0)
・
ダブルクロス 始まりと終わり (0)
・
シノビガミ 怪速窮行 (2)
・
シノビガミ 地脈炉暴走 (2)
・
ダブルクロス Puppenwalzer (1)
・
未選択 (3)
・
素材 (2)
・
ボトムズ アヴァランチ (0)
・
サタスペ はじめてのおつかい (0)
・
ダブルクロス それでも僕はやってない (0)
・
ダブルクロス ロシアンルーレット (0)
・
ネクロニカ 下水道パニック (0)
・
ネクロニカ 死人工場 (0)
・
天下繚乱 許せぬ悪をなんとする (0)
・
ブレイド・オブ・アルカナ 沈黙の騎士 (0)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
趣味:
TRPG
自己紹介:
テキストオンセを中心にもそもそセッションやってる生き物。あそびましょー。
カテゴリのツリー化はこちらのお力を借りました。多謝!http://lctree.blog.shinobi.jp/Entry/5/
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
セッションもぐもぐ
2025
05,14
03:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
07,11
23:35
どどんとふ鯖設置手順
CATEGORY[素材]
どどんとふの自鯖設置したのでおさらいもかねて手順をのせてみますよ。
◆サーバーを借りる
私はこの
land.to
から借りました。無料でCGIが動くところです。
※こちらは2012.7.4日現在、新規申込は停止しています。
他の無料サーバーであれば
@PAGES
がまだレンタルをしている模様です。
◆どどんとふ本体をダウンロードする
どどんとふのサイト
から本体をDLします。
DOWNLOADを選択。
初心者は安定板がオススメらしいので安定板を選択。やっぱりその時点で一番新しいのですよね!
zipを確保して解凍しましょう。
解凍すると中身はこれ。DodontoF_WebSet。
◆rubyを書き換える。
※私がレンタルしたサーバーではこちらがなくても動作したのでなくても大丈夫かも?
一応手順だけ。
DodontoF_WebSetの中にあるpublic_htmlを選択。
DodontoFを選択。
DodontoFServer.rbのファイル。これをサクラエディタ等で開きます。
サーバーに合わせて一番上の文字列を書き換える必要があるものもあるらしいのですが
よくわからないので今回はパスします。
◆アップロードする
作ったCGIサーバーを転送します。
私が使用しているのは
FFFTP
というフリーソフトです。
DLして解凍したら実行ソフトがこれ。
FFFTPを起動するとこんな画面が。新規ホストでホストを作りましょう。
サーバーからのメール
レンタルサーバーからユーザー情報のメールが届いているはずなので対応するものを入力していきます。
④は無視。ホストの設定名は自分で管理しやすい名前を好きにつけてください。
入力したら「OK」
ホストができたー。
選択して接続します。
左が自分のパソコン、右側がサーバー側です。デフォルトでは右側に「public_html」というフォルダがあるはず。
この中に「Save date」をうつすのですがアップロードの際にはバイナリ転送モードで。
Bというやつをぽちっとな。
左から右へ、ドラッグアンドドロップで転送が始まります。
Save dateがアップロードされました。何か知らないファイルも生えてるけど気にしない。
今度は「public_html」の中身をアップしましょう。クリッククリック。
public_htmlの中身である「DodontoF」と「imageUploadSpace」をつっこみます。
アップロード完了。やったー。
◆ファイル・ディレクトリの権限(属性)を変更
右側のファイルを右クリックして「属性変更」を選択。
こんな画面が出てくるので以下の指定にあわせて変えていきましょう。数字をそのまま書き換え。
◎public_html
○DodontoF →705
・DodontoFServer.rb →700
・log.txt →600
・log.txt.0 →600
・saveDataTempSpace → 705
・fileUploadSpace →705
・replayDataUploadSpace →705
○imageUploadSpace →705
・smallImages →705
◎saveData →705
※imageUploadSpaceの場所がどどんとふ本家の設置マニュアルと少し違っているようです。
これで作業は完了のはずです。おつかれさまでした。
作ったサーバーのURLは、これにそって作った場合
「(サーバー登録時に届くアドレス)/DodontoF/DodontoF.swf」
になると思います。
~おまけ~
◆ログインメッセージをいじる
ログインメッセージはこちらで編集できます。
◆部屋の数をいじる
部屋の数をいじる場合はsrc_rubyファイルを選択。
config.rbをメモ帳などで開いて#プレイルームの最大数の数をお好みに設定してください。
PR
コメント[0]
<<
人肌 空
|
HOME
|
BBT-
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
人肌 空
|
HOME
|
BBT-
>>
忍者ブログ
[PR]